パッケージ容量について
容量/ 価格 | 1kg 1,760円 (税抜価格1,600円) |
10kg(簡易パッケージ) 11,880円 (税抜価格10,800円) |
---|---|---|
追肥として使う場合 | 約10㎡分 | 約100㎡分 |
適 用 | 芝生全般 | |
成 分 |
チッソ(2.3)リンサン(4.4)カリ(3.8)+ 豊富な天然のミネラル類 | |
原料・製法 | 厳選天然素材×純菌発酵 | |
持続効果 | 約1ヵ月 ※水やり頻度・環境・土質等でも変わります。 |
こんな場合におすすめ
- ゴルフ場のグリーンのような緻密で鮮やかな芝生にしたい場合に
- お子さまやペットが遊ぶお庭の芝生に
- 踏みつけなどのダメージに強い芝生にしたい場合に
- ゴルフ場・サッカー場・競技場などの芝生に
- 芝苗を植えるときにも
特 徴
生まれも育ちもプロフェッショナル
管理の難しいベントグリーンで長年鍛え上げられてきた実績とノウハウがつまっています。従来の茎(地上部)だけを伸ばす安易な方法ではなく、根(地下部)の張りを良くすることにより、障害・悪環境に強い、鮮やかな芝をつくりあげます。天然素材で害がないのはもちろん、有効菌がいっぱいの生きた土壌に変化していきます。子供・ペットも安心して楽しめる家庭の芝生から、プロが管理するスポーツ芝まで、長く使うほどはっきりと違いがでます。
天然素材で安心
吸収が大変良い天然素材。生育に必要なカルシウム・マグネシウムの他に、天然のミネラルがたっぷりと含まれています。肥料焼けの心配がありません。
逆境でもへこたれない
活性の高い『太く白い根』が張ることにより、暑さや日照不足・長雨・冷害などに強く、ダメージを受けてもすぐ回復する強い芝になります。
水はけも良くなります
古い根や刈りかすが微生物によって分解され透水性が向上します。年数がたっても目詰まりしません。
年間を通し根が活動します
有効菌・共生菌の活動が活発になり、活動の鈍い夜間や低温期でも根が活性化し、伸長・充実します。また、低温期は地温を高めに保つため霜害を低減します。
環境に優しい自然栽培
根が旺盛に伸び充実するため、芝が強く健康に育ちます。土中の有効菌を増やし、自然の環境に近づけます。
雑草も少なくなります
芝目が密になるので、雑草が生えにくくなります。
使用方法
【既存の芝に与えるとき】
芝生の上からパラパラと均一にまいてください。まいた後は、落ち着かせるため散水をしてください。
【芝苗を植えるとき(芝生を張るとき)】
土の上にパラパラと均一にまく、または、土に混ぜます。下地をしっかりつくりたいときは、後者の方が有効です。いずれの場合も、芝苗を置き終わったら(張り終わったら)、散水してください。
植物別使用量目安
下記目安量を参考にしながら、葉色・季節・地域等状態により量・回数は加減して下さい。日照不足で生育が悪い部分は多めに与えてください。
品種 | 用途 | 使用目安 |
---|---|---|
芝生 | 既存の芝にまく(追肥) | 約100〜150g/㎡(月1回) |
芝生を張るとき (活着促進の元肥) |
土の上にまく場合 約100〜150g/㎡ |
|
土に混ぜる場合 5kg/㎥ |
使い方のポイント
芝生を強く鮮やかにするためには、施肥のほかの管理も大切です。
【芝刈り】月に1〜2回(季節により回数は異なります)/刈り込みをこまめにすることで風通し・日当たりが良くなり強く育ちます。刈り込むことで横方向に伸びる力が加わり、肥料との相乗効果で緻密な芝目になります。
【根切り】年に1〜2回(初春)/古い根を切ると新しい根や芽が出やすくなります。
【目土】年に1回程度/デコボコしている箇所に赤玉土の微粒などをまき、平らにならします。ランナーの保護になります。
【エアレーション(穴あけ)】月に1回/直径約2cmの穴を10cmおき位にあけ、古い根や土を取り出し、そこに目土を入れます。穴に「セレクション芝生」を入れても効果的です。
開封後の保管方法について
開封後はジッパーを閉じ、直射日光・高温多湿を避け涼しい所に保管すると品質が保たれます。
幼児・子供の手の届く所やペットのそばに置かないようにして下さい。
その他
肥料の醸成菌により、肥料の表面が白っぽくなる場合がございます。植物や土壌を活性化させるものですので、品質に問題ございません。
薬剤・防腐剤をいっさい使用していません
薬剤や防腐剤を使用しないため、製品の開封時や保管中あるいは使用中・使用後に、有効菌が活発になりカビのようにみえたり、自然にちかい環境が築かれることで有機物を好むミミズやモグラなどの動物やコバエなどの虫が寄りついたりする場合もございます。>>より詳しくはこちら