パッケージ容量について
容量/ 価格 | 15L 1,870円 (税抜価格1,700円) |
|
---|---|---|
適用 | 庭土・花壇の土・鉢の土・大型コンテナの土等/すべての植物 | |
原材料 | 国産天然腐葉土100% |
こんな場合におすすめ
- 庭土の土壌改善
- 鉢の土を自分でブレンドするとき
- バイオゴールドの土や薔薇の土をリユースするとき
特 徴
森の香りもつれてきました
日本国内の奥深い広葉樹林で、落ち葉を集め堆積させてつくった熟成腐葉土。堆積や切り返しの他にはいっさい手を加えず、天然の雑木林の腐葉土と変わらない品質をつくりました。感触やにおいも本物の腐葉土です。十分に発酵したたくさんの種類の葉が含まれているため、土壌改善をはじめ、土のリユース、鉢やプランターの土づくりなどに最適です。
土を豊かにする
良い土に欠かせない腐植物。その腐植物の代表である腐葉土は、植物が育つ豊かな土をつくり
ます。バランスの崩れた土も、団粒構造の土へと整えてゆきます。
自然の土壌に近づける
長い年月をかけつくり上げられる雑木林などの生きた土壌。植物に欠かせない根圏微生物を増
やし、生育に適した土壌をつくります。通気性、保水性、保肥性に富んだ、理想的な土となります。
根の環境を整える
植物の生育にとって一番重要なのが"根"。しっかりと発達した根をつくりだす環境に整えていくため、十分な水分と栄養を余裕をもって供給できるようになり、新陳代謝も活性化します。障害・悪環境にも強い健康な植物に育てることができます。
クラシック元肥と相性抜群
土壌の有効菌を増やすクラシック元肥とあわせてお使いいただくことで、土壌改善効果が高まります。
使用方法
基本は、土とよく混ぜて使います。クラシック元肥もご一緒にお使いください。
使用量目安と使い方の基本
標準量は土質が良好の場合の目安です。下記使用量の参考に土壌の状態が良好なときは少なめに、土質が悪いときや樹勢が衰えているときなどは多めに施します。
土壌〈全体〉改良
対象区 | 標準量 | 使い方の基本 |
---|---|---|
広さ3㎡(平米)あたり (深さ20cm想定) |
30リットル | 耕運機で全体的によく混ぜる または坪掘りで混ぜる |
用土をつくるときの配合割合
基本の用土 | 腐葉土〔3〕 | 赤玉土〔7〕 |
---|
使い方のポイントと注意点
庭土にはクラシック元肥とあわせて牛ふんも一緒に混ぜると土壌改善効果が高まります。
土壌改良の効果を継続させるポイント
天然活性液「バイオゴールドバイタル」は土壌の有効菌の働きを活発化させます。土壌改良後、定期的に散布すると増殖した有効菌がますます元気になります。
開封後の保管方法について
直射日光・高温多湿を避け涼しい所に保管してください。雨などの水気は入らないようにしてください。
幼児・子供の手の届く所やペットのそばに置かないようにして下さい。空き袋も危険が伴いますのでご注意ください。
品質には問題ありません
薬剤や添加物をつかわずに、丁寧に熟成させています。白・貴・緑・橙等の細かな斑点が出たり、表面が雪の積もった野山のようになる場合があります。これらは天然の有効菌です。特有のにおいを放つこともありますが、品質上の問題はございません。
天然素材の持ち味をいかすため薬剤・防腐剤をいっさい使用していません
薬剤や防腐剤を使用しないため、製品の開封時や保管中あるいは使用中・使用後に、有効菌が活発になりカビのようにみえたり、自然にちかい環境が築かれることで有機物を好むミミズやモグラなどの動物やコバエなどの虫が寄りついたりする場合もございます。>>より詳しくはこちら