パッケージ容量について
容量/ 価格 | 剪定はさみ180 22,000円+税 |
---|---|
寸法 | 180mm×50mm |
重量 | 240g ※完全手造りのため若干の個体差があります |
材質 | 安来高級鋼 |
付属品 | 桐箱・お手入れセットミニ付 |
名彫り | 名彫りサービス(3文字まで/無料) |
特 徴
切り刃を曲面に ハマグリ刃
切り刃を曲面に仕上げる職人技。刃が滑らかなため切れ味が柔らかく、切ったときのショックも少ない。摩擦も少ないため耐久性も向上。使い込んでも刃先の鋭利さを保ちます。
点で接触させる技 裏すき・ひねり
切り刃と受け刃のすり合わせ面を三次曲面にし根元から先までを精密に点で接触させる裏すき・ひねり。何度研いでも鋭い切れ味。
硬く粘り強い刃 鍛造
緻密な組織を作り出すため低温加熱で何度もくり返し打ち、不純物を除去。硬く粘り強い刃を生み出します。
確かな操作感 職人による精密調整
一丁一丁、刃先の重なり具合から全体の感触を確かめながら細かに調整。スムースな操作感を生み出す職人ならではの技。
切れ味の秘密
「バイオゴールドの剪定はさみ」は、切り刃が大きくカーブし受け刃よりも長くなっています。通常のはさみのように同じ部分で押して切るのではなく、切り刃が移動しながら切ります。そのため、包丁をずらして切る時のようによく切れるのです。
お手入れ方法
最高級刃物鋼を使用しておりますので、長くお使いいただくためにお手入れは絶対に必要です。放置すると一晩で錆が出る場合もあります。新しいうちは特に錆が出やすいのでご注意下さい。
ケアクロスを濡らし、よくしぼって樹液等の汚れを落とします。切り刃を拭くときは刃先に十分注意し、「みね」から刃先方向にふき取ります。切り刃と受け刃の重なる面についた汚れもよく落として下さい。よく乾燥させてから"椿油"を1滴たらし、全体によくのばして下さい。ネジの部分も忘れずに。
保管に関して
はさみが入っていた桐箱は、はさみを湿気や乾燥から守ります。保管の際お使い下さい。また、長期保存の場合も月1度は点検し、油を塗布して下さい。
刃研ぎ修正
バイオゴールドの剪定はさみは、特殊な刃構造のためご自分で研ぐのはあまりおすすめできません。切れ味・動きが悪い・刃が傷ついた場合は、職人の刃研ぎ修正をおすすめします。職人が、単に刃を研ぐだけでなく、はさみ全体を調整し、妖艶な輝き・切れ味を取り戻します。費用についてはサポートセンターにお問い合わせください。>>お客様サポートセンター